2011年7月12日火曜日

しばしのお休み

最近ちっとも東奔西走しない生活になってしまった.
特に6月から7月は全ての出張をキャンセルして家にべっとりと張り付き,飲み会も....ほどほどに.
もちろん,それには訳があったわけで.

ま,世間的にごく一般的な理由で.




これこそ記録しておかないと後々困るので,記録として残しておこう.

誕生日: 平成23年7月12日
体重: 3125g
性別: 女

最近の生活と言えば,例に違わず,寝不足な毎日を過ごしています.


というわけで,しばらくの間は家から離れられない生活になるわけで,備忘録として書くネタもない.
なので,読んでる人は誰もいないと思うのだが,けじめをつけるためにしばらくこのブログもお休みして,仕事がおろそかにならない程度にカジダンとして奮闘します.

1年後ぐらいからは,またいろんな所に行けるようになることを期待して.


p.s. ああ,ビールが飲みたい.


2011年5月31日火曜日

GWと湯布院旅行

もうすぐ7月だというので,遅ればせながら5月の話をまとめておこう.

GWは例によって例のごとくどこにも行かず.
庭の草刈りと衣替えなどの家の作業をしてほとんど潰れる.
今年のGWはこれに加えて,家の中の懸案事項のDIY作業を次から次へをこなしていく.

GWだけでやったわけではないが,最近の家のDIYをちょっと列挙しておくと,

・ トイレを温水便座化(東芝のSCS-T160というやつだが,通販で1万5千円で買ったわりには至極快適)
・ 玄関のインターホンを録画可能なやつに交換(panasonicのVL-SV32KLという商品だけど,誰が来たのか分かってよいね)
・ 勝手口に網戸を設置(川口技研のアルキング.部屋の涼しさ断然アップ)
・ 庭に面した網戸にコロの出入り口を設置(タカラ産業というところの犬猫出入り口というそのまんまの名前の商品.窓を開けっ放しにしなくていいので,かなり便利.)



・ 押し入れに整理棚を入れまくる(アイリスオオヤマのSOR-370Hを8個ぐらい買って,押し入れにスペースを作りまくり)

と,まあ,最近の作業量はなかなか半端ではないですよ.

あとは,鳥栖アウトレットにちょこっと買い物に行き,行きつけの焼き鳥屋さんでビールをグビグビ飲んで,おしまいのGWなのであった.






もう1件は,職場の慰安旅行の話.

今年は,湯布院のどんぐりという貸別荘でのんびりと過ごす.
ここの貸別荘の売りは,なんでもそろっている備品.
なんと調味料まであり,少々の料理なら何も持ってこずに作ることができる.
部屋も広くて翁草という部屋に13人が集まっても十分余裕がある.
湯布院の街中からちょいと離れているのが難点だけど,それ以外は満点の貸別荘で,じゃらんで高評価なのも十分納得できる快適な貸別荘だった.


湯布院での行動は,

1日目: 2班に分かれてカレー作成
2日目: 別府のうみたまご→鉄輪の地獄蒸し工房で地獄蒸し三昧→ 山荘 四季庵で日帰り温泉→ろばた源という居酒屋さん
3日目: 湯布院のトリックアート→別府冷麺のきりん亭

ぐらいだろうか.
とにかく,「雨男誰だ?」と呪いたくなるような,ひたすら雨の毎日の旅行だった.



そんなこんなで5月も終了.
これまたどこにも行かない長い梅雨の6月に突入して行くのであった.

2011年4月27日水曜日

ちっとも東奔西走しない4月

さて,忘却の彼方に行きそうになっている4月の話である.

仕事はまたバタバタと忙しくなり始めた4月.
普段なら出張だの気晴らしのお出かけだのとフラフラと出かけるのだが,今年はほとんどどこも行かずに過ごす.
まぁ,状況が状況だけに仕方がありませんが.

そんななかで,2度ほどちょこっと出かけたので,そのことだけ書いておこうか.

-----

4月の上旬に,仕事で天瀬温泉に一泊.
ホテルは,みるき〜すぱサンビレッジという妙な名前のホテルである.
ただし,ホテルの入り口には「みるき〜すぱ」なんて文言はどこにもなくて,それを目印にホテルを探していたら,しばし車で右往左往するはめに.
何度か予約情報を見直して,「サンビレッジ」という単語の入口を見つけてやっと到着である.

ホテル自体は,結構でかくてきれいな中規模のホテル.
団体用の料理や接客もなかなかのもので,部屋も広くて快適である.

ただし,ここまで来たにもかかわらず,夜まで仕事(?)がびっちりと詰まっていたために,部屋のユニットバスで急いで風呂を済ます.
何しに温泉宿にきたんだかわかったものではない.

翌朝,仕事から解放された後に岩風呂露天風呂に入りにいったのだが,お湯自体は普通の温泉.
どのあたりが「みるき〜」なのかは全くの謎である.
ちなみに,この岩風呂露天風呂は,先の方が混浴になっているらしいのだが,朝からそんな元気もないので,混浴ゾーンには近づかないでおきました.

-----

さて,もう一つのお出かけは,「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」という感じの飲み会である.

大学時代の部の先輩より博多に仕事で行くので飲みの相手をしろとの連絡が入る.
20年ぶりぐらいの先輩なので,喜んで博多の街を案内することにする.

久しぶりに会った先輩は相変わらずの面白さだが,お互い変わってないね〜,との第一声.
会話は思い出話か今の生活話かバカ話.
また泊まり込みで麻雀しましょう,などとできそうもない約束をして再会を誓ったのだった.

ちなみに,このときの食事は,

もつ鍋 笑楽 福岡本店
居酒屋 まる家
・ 中洲バー KOMASA
めんちゃんラーメン

というもの.
まるで若造のような飲み歩きで,久しぶりに中洲の夜を堪能した.

あと,このときの宿泊ホテルはIPホテル福岡
名前から怪しいホテルかと思って敬遠していたのが,当日予約で1泊3500円という値段につられて予約.
おそるおそるチェックインしてみると,立派なロビーのシティホテルである.
部屋に入っても,とても3500円で泊まれるような安い部屋ではなく,立派なシティホテルの部屋だった.
まあ,他の日はこの値段になることはないようだが,とにかくお得な値段で快適な部屋であった.

-----

さてこの後は,GWに突入.
が,結局GWもほとんどどこにも行かずに過ごすのであった.
その話は,また後日.

2011年3月31日木曜日

岡山→天神&中洲飲み会→そして長崎

このブログを書いてるのは例によってゴールデンウィーク(GW)である.
毎年恒例だが,混雑の嫌いな我が家はGWはほとんどどこも行かず,家か近所で普段できない仕事をしているのである.
最近ばたばたしててなかなか備忘録を書き残しておく時間もないので,3月の記録をまとめて書いておく.

-----

3月最初の週末は,実家の7回忌のために岡山に帰省.
7回忌ともなるとなくなったおじいさんも成仏してるはずで,集まった人たちも和やかなものである.
読経して墓参りした後に,甲羅という蟹料理屋さんで法事用のコース料理を頂くが,いやここまで贅沢にせんでも,というぐらいの豪華な蟹ずくし料理がでる.
全く食いきれない量がでてきて,皆さんお寿司などをお持ち帰り.
ただし,1000円高速のせいで今回は車で帰省してたので,ノンアルコールビールで我慢我慢.

-----

そして3月11日は大震災.
九州だと影響はあまりなかったが,翌週からすぐにミネラルウォーターなどが少なくなり始めていた.

-----

その週末は,土曜日が先日書いたルークスの納車で,日曜にどこかに新車でドライブにでも行こうかと言ってたら,嫁がインフルエンザ.
ちょこと買い物に出かけたぐらいで,後は家でテレビを見つつおとなしくしていた.

-----

翌週の月曜日から計画されていた東京出張は,震災で会議全体が中止になったので,いきなりポカンと空白の平日ができ上がる.
が,震災の影響からかあまり落ち着かず,仕事もそれほど進まなかった.

-----

次の週末は毎年度末恒例の天神&中洲の飲み会.
今年のコースは,

酔灯屋 天神店(居酒屋in天神) → トランスブルー(ホテルバーin天神) → 地鶏屋 亜門(居酒屋in中洲) → KOMASA (バーin中洲)

というもの.
料理の内容は食べログに記録したので,そちらに任せるとしよう.

今回の飲み会は開始時間を午後6時半にしてライトな感じで,飲み回った.
といっても,最後のバーを出たのは2時ぐらいになってたのだが,おしゃべりできて美味しい物も食べれたので,満足満足.
しかし,そろそろバーボンはキツい年になってきたので,バー2件も行かなくてもいいかな,という気はしますが.

そういえば,この時の宿泊ホテルは,ダイワロイネットホテル博多祇園
開業したばっかりで部屋も新しく,しかも平均的なビジネスホテルよりもかなり広い.
フロントは簡素だが機能的で,立地も抜群.
まったく文句の付けようがないビジネスホテルである.

前回のドーミーイン博多や格安派には定番のスカイコート博多など,最近の博多ではこの祇園界隈にいいビジネスホテルがそろっている気がします.
交通の便もいいし,なかなか狙い目じゃないかね.

-----

そして3月下旬は恒例の慰安家族旅行ということで,長崎のマリティームという1泊旅行.
もちろんのように我が家の「ころ」もOKのオーベルジュと呼ぶのがふさわしいペンションである.

こちらの売りは食事とお部屋.
宿泊した日は泊まっているのがうちの組だけだったので他に誰もいない雰囲気のいい食堂でジャズを聴きながら優雅に食事.
カワハギの刺身を肝醤油を初めて食べたがこりゃ絶品だね.
その他の料理も丁寧に調理されてて,満足の夕食であった.

お部屋は,展望テラス付きの離れというやつで,気分のいい木造の部屋である.
空気清浄機があったり,オイルヒーターがあったりと十分に気配りのされた大変居心地のいい部屋だった.
ホテルで宿泊となるといつも落ち着かない我が家の「ころ」も,この部屋だけはすぐに安心してくつろいでいたようである.

翌日の朝食は,焼きたての手作りパンが絶品.
11時チェックアウトなので,散歩をしたりドッグランで看板犬の「まる」とさんざん遊んだり,とゆっくりしてからチェックアウト.
千々石の橘神社で花見をした後,千々石観光センターでカステラを買い込み,一路帰宅の途についたのであった.

-----

という感じで,意外と暇なしの3月は終了.
また,ばたばたと忙しい4月に突入していくのであった.

2011年2月27日日曜日

ごまとワンワンの一日

なんかいつの間にか4月も半ばになっているが,寒かった2月の書き残しの話を書いておこうか.

忙しさでテンテコ舞っていた2月もほぼ終わり.
ほとんどどこにも出かけることもなかったので,気晴らしにどこか行きまひょか,という感じで久しぶりにドライブである.

行き先は,福岡県豊前市&中津市,じゃなかった,大分県豊前市&中津市.
おおざっぱに言えば,大分県の海沿いの一番北で,福岡県行橋市の南の辺りである.
福岡県人でも場所がよくわからん人がいるみたいなので,生まれが九州ではない人間とっては未開の地である.

今回のドライブは2つの目的があって,その1つは道の駅豊前おこしかけゆたか商店のごま油を購入すること.
ここのごま油は,最初は頂き物で手に入れたのだが,「絞ったゴマをキレイにろ過した液をそのまま瓶に詰めた」といううたい文句だけのことはあり,さらさらとほんとにきれいな油である.
市販のごま油のように無理矢理ゴマの香りをつけていないので,ゴマの風味はそれほど強くはないが,いかにもゴマ由来の成分だけという旨味がある.

というごま油なのだが,なんせ小さいとこなので,福岡のスーパーなんかではもちろん売ってなくて,販売してるのは道の駅豊前おこしかけのみ.(大分では他でも売ってるのかな?)
このごま油に釣られて,豊前市までのこのこやってきたのである.

270gで1本1000円というごま油にしてはスーパーなお値段なのだが,嫁はおどろくほどの本数をまとめ買いしていく.
実家へのお土産も兼ねてまとめ買いなのよ,という話らしい.
売ってるのは屋外のちっちゃな店舗で実演販売という感じで,気のいいおっちゃんが一人で販売している.
風のたよりに聞いた噂では,このおっちゃんは銀行員だったのだが,脱サラしてこの商売を始めたらしい.
どうりで腰が低いわけだ.

かなりの数のまとめ買いだったので,ちょっと準備しますということで,準備してもらってる間に,ランチに行く.
最初は道の駅のフードコート見たいなところを考えていたが,あまりの寒さに断念.
急遽探したのが,La Poele(ラ・ポワル)というカジュアルイタリアンのお店.
詳細は食べログに記録したので省略するけど,880円のランチでなかなか当りのお店でした.

ランチの後は,もう一つの目的地のわんわん花みち園に向かう.
犬を飼い始めてからすっかり動物フリークになってしまった我が家が目を付けていた,大量の犬がいるらしい「わんダーランド」である.

ちなみに,このわんわん花みち園のホームページからは,なかなかB級テイストが漂ってくる.
止めようのないMIDIの音楽が流れるホームページは今どき珍しいよね.

訪れてみると,入口は確かにB級テイスト漂うが,中はそんなでもない感じ.
なんせ,至る所にいろんな種類の犬がいるので,まあ遊ぶにはちょうどいい.
100円でエサを売ってるのだが,食パンの耳?
一般に食パンの耳は塩分が入ってるから犬にやらない方がいいのだが,これは犬用のやつなのかねぇ?と思う.

実はこっそり犬の健康に最適なおやつをいくらか隠し持ってきたので,100円だけパンを買って後は持参のおやつで犬と戯れる.
しかし,ここの犬はフレンドリー.
普通はこの手の施設に行くと犬は人間を無視する感じなのだが,ここはとにかく犬が「こっちこいよ〜」と叫んでいる感じ.
エサを買おうものなら,一斉に犬達の雄叫びが始まる.
まあ,人に慣れてるのは虐待されてないってこととで,いいことかな.

じっくりと1時間程いろんなちょっかいを出しつつ犬と戯れて,アニマルセラピーを満喫する.
今度来るときは,1匹借りて,散歩させてもらおうかね.

というわけで,最後は準備してもらっていたごま油をピックアップしに再度道の駅へ.
コマ油1本,ゴマの搾りカス(実はこれが美味い),大量の煎ったゴマをサービスで付けてもらって,ほくほくしながら,帰途についたのであった.

2011年2月13日日曜日

日産ルークス

この度の東日本大震災に被災された方々には,本当に心からお見舞い申し上げます.

このブログを書いているのは3月下旬だけど,あまりの被害の大きさに感想を言葉にすることができない.
幸いにも被害のほとんどなかった僕らにできることは,今までの生活を続けて,日本の経済的や文化的な復活を支えることだと思うので,しばらくほっておいたブログもまた書く気になってきたのである.

-----

さて,時は少しさかのぼり,2月の中旬.
嫁が結婚当初に買ったR2という軽を買い替えようという気はしばらく前からあった.
R2はきびきびと走る軽で,なかなか気に入っていたのだが,家族環境の変化も予定されていたので,もう少し室内の広い軽にしよか,という話になっていた.
ただし,急ぐ話ではないので,1年で一番お得な決算期まで待っていたのである.

今回の購入目的の車は,日産ルークス
室内が広い,というより,スライドドアの軽が必要なので,というのが一番の理由.
うちの車庫は,なぜか車が入るスペースの手前に30cmぐらいのコンクリートバリアがあるので,普通の車では後席のドアが満足に開かないんだよね.

この車はスズキパレットのOEM,つまり,ま,そのままの車なんだけど,デュアリスを世話してくれている日産の営業さんと少し仲良くなったので,他のディーラーを巡るのも面倒で,最初からルークス以外は考えていなかった.
ただし...もちろんなぁなぁで買うはずもなく,決算期ということで,さんざん買い叩いての購入となったのである.
記録のために,その顛末を書いておこうか.


-----

デュアリスの車検の入庫とちょうど重なった土曜日に,日産のディーラーを嫁と訪問.
なじみの若い山本君(仮名)という営業さんに相手をしてもらう.

この山本君が,なんと言うか...また有能でない営業さんで...
今までもいろんなポカをして顧客であるうちの面々を困らせて来たのだが,営業には珍しく正直で裏表がないので,こちらとしてはやりやすい.
特に,決算期のようなどうしても車を売らなければならない時には,こちらの要求を断りきれないので,やりたい放題である.

とりあえず一通り車の説明を受けた後で,見積りを出してもらう.
ルークスGの車体本体価格は131万円ぐらいで,メンテプロパックとマットガードとベーシックパッケージ(フロアマットとか入ってるやつ)だけで見積りをしてもらう.(カーナビは後でつけると言っておいた.)
出てきた総額は,149万円程度.
この時点では値引きは全く記入されてない見積書である.
ちなみに,今まで乗っていたR2は義母のところに行くので,下取り車はなし.

この見積書には納車費用(1万円程度)が入っていたので,それはカットしてもらうことにして,

私:「で,いくらぐらい値引きできるの?」
山本君:「さっき所長とちょっと話をしたんですけど,カーナビなしで15万,カーナビつけてもらえるなら20万ぐらいかなという感じで す.」
私:「...(そんな内情を先に暴露してもいいのか?)」

という感じである.
だいたい,決算期とはいえ,軽で20万円も引いてくれるっちゅうのはかなりとんでもない値引きには違いない.
が,まあこの日はこれで退散.

最後に,
「来週ぐらいまで考えてもいいよね?」
と聞いたのだが,
「決算期で厳しいのでなんとか明日までに決めてもらえないかと...」
と情けない返事.

普通にこう書くと,やり手の営業さんとの巧妙な駆け引きのようにも見えるのだが,山本君の場合は,ちょと違う.
「昨年の2月3月は一台も売れなかったんで,トラウマになってて,今年はぜひ一台は売りたいんです.」
って,昨年の決算期はまったく売れなかったってか?!
営業トークととることもできるが,山本君はお客に対しても普段からぼやくので,ま,さもありなんという感じである.
しかし,そんな営業マン失格みたいな話をお客にしてもいいのかねぇ.


-----

さて次の日.
デュアリスの車検がもうできたというので,それに合わせての再度の商談である.

山本君:「ご検討いただきましたか?」
私:「昨日の見積りに,ハイパワーハロゲンライトを追加してください.」
山本君:「カーナビはどうします?できれば付けてくれるとありがたいんですが.」
私:「18万のMP310-Aを10万にしてくれるなら付けるよ.それ以外ならオートバックス行って付ける(ニヤリ)」
山本君:「わかりました.検討してきます.」

で,出てきた見積りが,総値引額24万円超の142万円ビッタリの見積書である.
カーナビはきっちり10万円で値引き調整したとのこと.
このとき,あまりいじめても可哀想かなとこの値段で決定,と思ったのだが,黙って横にいる嫁の目が「まだ行け」と言っているのように見えた.

そこで,ふとでてきた言葉は,
「この2万ってなんか切りが悪いよね.」
自分でもよくやるね,と思う.

その後は,

山本君:「そう言われるかとも思ったんですよね...(絶句)」
私:「それだけ引いてくれたら,ハンコ押して決めて帰るよ.」
山本君:「...わかりました.決めるといってくれたのでなんとかします.」
というもの.
毎度毎度思うが,車の値引き交渉って面倒だねぇ.

後はいくつかの書類を記入捺印して終わりなのだが,一通りの書類を書き終わったところで,山本君から,
「あのう,一つお願いがあるのですが...」
と日産カードの加入をお願いされる.
そんなのは値段交渉時のカードにするもんじゃぁ!
と思いつつ,これだけ値引きしてもらったので,快く加入をOKした.


-----

こうして,久しぶりの新車購入の話はおしまい,といきたかったのだが,納車1週間前に大問題勃発.
R2の名義変更の手続きを山本君にお願いしたのに,住民票が必要なことが直前になって気がついたらしい.
しかも義母は2週間ほど前に「住民票は要らないのかい?」と山本君に聞いたにも関わらず,「要りませんよ」という返事があったとのこと.
ほんとに車の営業マンなのかと疑いたくなるような話である.

で,義母のところに住民票がやっぱり要りますという連絡があったのが,納車の3日前.
納車日に任意保険を切り替えることにしてたので,R2の名義変更が遅れるとR2が無保険の状態になってしまうのである.

時間がないので,義母はその日のうちに住民票を取りに行き,義父がうちまで住民票を持って来て,翌朝に山本君が我が家に取りに来るという話になった.
個人的には,山本君またか,と呆れていただけだったのだが,この事態に嫁は激怒.
住民票を取りに来た山本君を説教した後,「万一名義変更が済んでなかったら車を引き取らん!」と.
これはかなり効いたらしい.

納車前日に「名義変更が済みました」という確認の電話があった上に,納車された車には,注文していないはずの5 years coatと撥水コート(全部で5万円ほど)がほどこされていた.
おまけに花束まで.
山本君いわく,「会社からのプレゼントです.」
って,そこは「僕からのお詫びの印です.」って言わないとダメなんじゃない?
まあ,こういう嘘のつけない山本君なので,これからもきっとお世話になるんだろうと思う.


------

蛇足として,納車されたルークスの印象を書いておくと,

・ 軽自動車としては質感が高い
・ 後席は広大とも言えるスペース
・ スライドドアはやっぱり便利
・ オートエアコンは高級感あり

と,とある1点を除いて大変満足している.

そのとある1点とは,「エンジンパワーが足りない」である.
ま,こんだけ重い車体を,660ccのノーマルエンジンで走らせるのは逆立ちしたって無理な話.
普通に発進しようとするだけで毎回ぶいぶい言い出すCVTなので,流れを乱さない程度にゆっくり走るのが向いている車だろう.

2011年2月7日月曜日

2月上旬

2月上旬は,仕事してるしか能がありません.

何もないものなんなので,とある1日を記録しておくが,まあ,他の日も似たようなもんである.

-----

多くの場合,仕事の一日はメールの処理から始まる.

メールチェック→全部のメールを確認して必要なメールには返信.
という流れである.

この日も,もちろんこの処理から始まった.

が,この日は,ほとんどの受信メールに受領の返信をしなければならなかった.
その数およそ30.
ま,これぐらいならたいしたことはないね.
受領の返信はテンプレートだし.

確認→返信,確認→返信....確認→返信.

半分ぐらい返信したところで,予定のミーティング.
1時間ぐらいで予定通り終了するが,すでに11時ぐらい.
席に戻って,確認→返信.
なんとか全員に返信は終わるが,必要な全員からメールが来てる訳ではないので,来てない人には催促のメールを送らなくては.

ま,もう11時半ぐらいなのでとりあえず弁当.

15分ぐらいでささっと昼飯を食べて督促のメールを送信開始.
「はよ出せよ」→送信,「はよ出せよ」→送信,...「はよ出せよ」→送信

とりあえず全部送り終わったぐらいに,1時から80名ぐらいが待機している会場へ.
1時間半ぐらい80名を前にいつもの仕事をした後に,自室に戻る.
これからは,この80名に最後に提出してもらった書類のチェックを明日までに仕上げなければならぬ.
事務的な締切はもっと後だが,自分的に決めた締切は守らなければ.

チェック,チェック,...と15分ぐらいで,とあるメール受信.
返信が必要なので,返信.
5分後に同じ相手からメール受信.
内容をみると,特定の人物に関する内容で,おぉぉ,これは大変大変まずいね,という内容だった.

とりあえず,メールにて対象の人物を出頭させるように要請.
前述のチェック,チェック...を継続してる間に,メールが来て,対象の人物が職場に居ることが判明.
即時に対象の人物に自分の部屋に出頭するように返信.
1時間後に部屋に来るようにする確約を頂いた.

1時間後まではひたすらチェック,といきたいところたが,メールや訪問者による大量の割り込み処理が発生.
その上,今日提出の書類に,とある人物の印鑑のないことが発覚.
しょうがないので,速攻携帯に電話して,「今日何時に来る?」→「もうすぐ行きますよ」という返事はもらう.

そうこうしているうちに,先ほどの問題の人物参上.
話を聞いてみると,「え〜,何にもやってないの(o_o;)」

これをほっとくと,こちらの仕事にも多大な影響がでるので,当人目の前で,他の部署にいきなり直電話.
さんざん嫌みを言われつつ,なんとか問題の人物に面談してもらえるということで,当人を先方に「すぐ行け」と送り出す.

で,送り出した間に,印鑑の必要だった人物が参上したので,印鑑を押してもらった後で,走って書類を該当の部署に提出→滑り込みセーフ.

提出が済んだぐらいに,送り出したやつが帰って来て,「何とか受け入れてもらえました.」と.
はいはい,ということで,関連の謝辞のメールを数通書いたあとに,やっと残ってたチェックに戻る.

と,この辺りで午後6時ぐらい.

この後はひたすらチェックチェックを繰り返し,なんとかその日のうちにすべてのチェックは終了.
ただし,Excelファイルに入力する気力は尽きていたので,その処理は次の日に積み残しになりましたとさ.

2011年1月31日月曜日

単純に忙しい1月

一月,これからスタートだ(HEY!HEY!)♫

という曲を知ってる人は,かなりの年齢ということ.

朝の子供番組が,「ポンキッキーズ」ではなくて「ひらけ!ポンキッキ」だったころ,番組でかかってた曲はどれもヘビーローテーションだった.
なので,年をとってもこの番組で流れてた曲は,脳みその奥底まで刷り込まれてしまっている.

年をとってくると,そんな曲が,あまりに仕事が忙しくなるとどこからともなく頭の中から流れ出てくる.
一月になり,今年も仕事が煮詰まり始めたころに流れてきたのは,この歌い出しで始まる「いちばんロック」という曲だった.

だから,なんなんだ?と言われると困るんだけどが,一月から二月は仕事が忙しいんだからしょうがない.
一月の3連休も特別どこにも行かず,淡々と仕事をこなしていたという感じ.

まあ,お出かけらしいお出かけをしたのは,2回ぐらいか.
一つは嫁と神社にお参りに行った後,100円回転寿司のくら寿司でランチ.
もう一つは,朝一で鳥栖アウトレットのバーゲンに行き,ここでは行きつけの紅虎餃子房で激辛の麻辣担々麺と名物棒餃子を久しぶりに頂いた.
どちらも昼飯が済んだらさっさと帰ってきましたが.

そんなこんなで,普通に忙しい一月から,締め切りとメールの返信に追われる最高に忙しい二月に突入するのだった.