2007年5月11日金曜日

法善寺 浅草

ほとんど好き嫌いはないのだが,"げてもの"と呼ばれるものをわざわざ食べる趣味はない.

ただし,人生三十数年生きてくると,それなりの変なものを食わされることはある.

最初に食べた変なものは,大学生の頃に食べさせられたウミガメだろう.
大学生時代に家庭教師をしていたのだが,その家では毎回そこの母親の夕食をごちそうになっていた.
出される料理はどれもおいしく,いつも楽しみにしていたのだが,ある日,その家の実家から送ってきたというウミガメの煮付けが出てきた.
なんでも,実家は淡路島で漁師をしているそうで,漁でときどきウミガメがかかるらしい.
で,網にかかってしまうと死んでしまうので,ときどきこうやって料理するとのこと.(ほんとは捕っちゃいかんらしい.)
珍しいから食べろ,とのことだったので食べてみるが...まずかった.
ショウガを大量に効かせてなんとかしようとしてるんだけど,なんとも言えない臭みがあるし,おまけに固い.
たくさん食べなさい,と言われつつ,なんとか少しで勘弁してもらった.というより自分ちで食べたくないからといって勧めないで欲しいよな.

次に食べたのはヘビだろうか.
これは中国の桂林に仕事で行ったときのこと.
結構高級そうな中華料理屋に大勢で入ったときに,知り合いの中国人が,日本人にはヘビが珍しいから食べてみろという.
じゃあ,みんなで少し食べるか,と注文すると,店の人が倉庫のようなところからおいでおいでをする.
なんだ?と思いつつ行ってみると,そこにはとぐろを巻いて絡み合ったヘビ,ヘビ,ヘビ...いったい何匹いるのやら.
店の人は,どれでも料理するから好きなのを選べというが,そんなんどれがいいかわかるわけがない.
(大きさで値段が違うので,それを基準に選ぶんだそうな.)
結局,中国人の人に選んでもらって,唐揚げで食べてたけど,鶏肉に似た感じで,こちらの方は結構おいしかった.
そういえば,この店では鶏も生きたやつを選んでから調理する方式で,悲しそうな鶏の顔が忘れられない.
(そのわりに,鶏のスープをうまいうまいゆうて食べてたが.)

そんなこんなで,"げてもの"からは結構遠ざかっていたんだけど,今回食べたのは,すっぽん,である.
結論からいうと,そんなに"げてもの"じゃなかったなという感じなんだけど.

食べたお店は,大阪なんばにありながら,東京の地名がついている法善寺 浅草である.
店名の由来は,最初にお店のあった場所が,気さくで活気の溢れる東京の浅草の町に似ていたので,という話だそうだ.
(仲居のおばちゃんに聞いたら,丁寧に教えてくれた.)

そういえば,なんでこんなお店になったかというと,飲み会の主賓がこの店を選んだからである.
で,なんでこの店を選んだのか主賓に聞いてみたら,"前に来た法善寺の周りの店の雰囲気がよかったから"だそうな.
ちなみに,この法善寺の辺りは接待に使われそうないわゆるお高い店がそろっているので,若造は近づいてはいけません.

今回は,このお店ですっぽんのコースということになっていたが,最初に出てきたのはすっぽんの生き血ジュース.
飲んでみると,味がしない.薄め過ぎか?
前に蛇の生き血を飲んだときは,もっと血の味がしたぞ.

次は,って,もう後はすっぽん鍋しかない.
コースっていっても,他はすっぽんと関係ない小鉢が2,3出てきただけである.
あんまりすっぽんづくしではない.

このすっぽん鍋なんだけど,一言でいってしまうと,印象が薄い.
まずくはないけど,おいしくもない.
なんでも,この店ではすっぽんの灰汁を取るために,相当な時間をかけて下ごしらえしてるらしい.
だから,泥臭くないんですよ〜と仲居さんは言うが,泥臭くないかわりに,あんまり味もしない.
すごくあっさりした魚を食べてる感じだったような.多少はゼラチン質があったか.
というぐらい,味的には記憶に残らない鍋だった.

後は適当にお酒や追加の一品とか頼んで,お一人様8000円程度.
まあ,大人の会食なのでこんなものである.

が,大人の会食だったわりには,店を出てからみんなアイスクリームを買い食いしたうえに,2次会と称してビアホールのニューミュンヘンに繰り出したりする.
どの辺が大人なんだろうか.参加者の肩書きだけ見ると,立派な大人ばっかりなのにねぇ.

これで,かなり"げてもの"を食したことになるけど,"どじょう"だけにはお目にかかりたくないものである.
もともと魚を頭ごと食べるのは苦手だけど,あの髭つきのやつを頭から食べるのだけは絶対にやだな.
食わず嫌い王に出ることがあったら(そんなことないけど),どじょう鍋にしよう.

アークホテル大阪

ビジネスホテルもなかなか迷ってしまう.

出張で泊まるホテルといえどもいいホテルに泊まりたいのはやまやまだけど,予算との関係上,シティホテルなんかに泊まれることは少ない.
昔と違って,今はインターネットで様々な情報収集ができるから,悩みは増すばかりである.
人によっては,ビジネスホテルなんかどこでも一緒だから,ほとんどいつも誰かにとってもらうという人もいるらしいけど,とことん追求型の研究者の血がそうはさせじ,と,いつも仕事そっちのけで悩んでしまうのである.

ビジネスホテルの基本的な選び方は,まず以下の2通りのうちどちらの方針を選ぶかを決めるところから始める.
1.寝るだけなんだから,できるだけ安いビジネスホテル (シングル5000円近辺)
2.ちょっと部屋でゆっくりしたいから,少し高めのシティホテルっぽいホテル (シングル8000円近辺)

さて今回は,奈良への出張だったんだけど,仕事はその日で終わって,なんば周辺で飲み会の予定だったんで,難波駅を中心にビジネスホテルを探してみた.
実は,今回は,2.の方針でホテルを探そうかと最初は思っていた.
なぜなら,チェックアウトが11時以降のホテルに泊まりたかったからである.
なぜ,チェックアウトが11時以降なのかというと,その前日に飲み会が予定されており,その飲み会が何時に終わるか分からず,何時におわるかわからないとどれだけ飲んでしまうか不明で,飲み過ぎたら次の日の朝早く起きるのが辛いからである.
で,基本的に安いビジネスホテルは掃除のおばちゃんをフル回転させるためにチェックアウトは10時になってるのが普通であり,1.の方針は今回は無理だったのである.

というわけで,なんば周辺のビジネスホテルをいろいろ探してみたんだけど...どれも帯に短したすきに長し.
なんばオリエンタルホテルとか,ホテルイルクオーレなんばとかが最終的な候補になったけど,両方とも1万以上とちょいとお高い.

そんなこんなで,もうこの2つのうちどちらかでいいか...とか考えてたら,あった,あったよ,ありました.
毎度お世話になっている,ANAスカイホリデーの関西サクセスプランの一番安いFコースに,アークホテル大阪が.
このアークホテル系列は全国にあるんだけど,福岡にあるアークホテル博多はなかなか評判がいい.(実際に泊まったことはないんだけど.)
このチェーン系のホテルは1つのホテルがよければ他もいいということが多い.
しかも,地下鉄の駅が徒歩1分で,なんばまで歩いて行けて,ツアー特典として12時チェックアウト.
なのに,値段は福岡からの飛行機往復料金込みで23,600円!(ANAカード持ってるので,5%引きでこの値段.)

というわけで,アークホテル大阪に泊まってみたけど,ホテルとしてはごくごく普通のビジネスホテルだった.
でも,逆に言えば悪いところがないので,個人的には及第点である.
水回りは全面的にリフォームされてたので,狭いながらもユニットバスは使いやすかったし.
フロント対応も問題なしでスムーズ.
この値段で普通に泊まれるんだから文句を言ってはいけません.

ちなみに,飲み会は11時頃には終わったので,次の日の飛行機に乗り遅れることもなく,無事に自宅に帰ったそうな.

今回の教訓: ビジネスホテルを探すときは,面倒くさがらずに徹底的に調べろ.