2017年8月30日水曜日

フォレスター試乗

というわけで,前回の続きの車購入記である.

購入予定は12月.もしくは,来年2月の決算期でもいいので,のんびりムードだが,とりあえず本命のフォレスターの試乗である.

スバルのディーラーは以前購入したことがあったのだが,営業さんの退職により現在はまったく付き合いがない.
なので,30分前に今から試乗に行くから誰か対応よろしく!と電話しておいた.
その方が担当さんが決まるので,スムーズに事が運ぶ事が多い.

担当になった営業さんは,明朗闊達な営業を絵に描いたような好青年だった.
説明も的確で,嫁と子供への対応も完璧.
20代後半だが,きっと営業成績はいいだろうな.

何はともあれ試乗である.

ディーラーを出発する瞬間に,デュアリスのつもりでアクセルを開けると回転数がかなり上がって,いきなり加速しようとする.
これが今時の車のガバチョ(スロットルの早開き)ちゅうやつかと実感.
街乗りなのに,そんなに慌てて加速しなくてもと思う.

自動車専用道っぽいバイパスに乗るが,60kmぐらいでは安定するのは当たり前という感じ.
それより静粛性がかなりいい.
10年前にデュアリスとフォレスターを比べた時に,デュアリスの圧倒的な静粛性にびっくりしたものだが,今回のフォレスターはデュアリスの比ではない.
エンジン音がほとんど聞こえないので,アイドリングストップも気をつけていなければわからないほど.

また,アイサイトの機能のうち,ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)だけ試す事ができたんだけど,うーん,前車追随が完全自動なのは本当に楽だね.
かなり未来に来た気分です.
ハンドル操作のみに注意すればいいので,ちょっと混んだ高速は快適だろうな.

最後は山道でどうぞ少し飛ばしてください,という試乗コース.
それでは,とアクセルを踏むが,横には営業さん,後ろに妻と子供が乗ってるのでそんなに飛ばすわけにはいかない.
それでも少しはスピードを出して,感じた印象は一つ.
デュアリスの上をいく不気味な安定性である.
その理由は,
・ 少々のスピードで曲がってもロールが非常に少ない.
・ アクセルのオンオフで挙動が変わらない.
というぐらいだろうか.

車高が高いのにロールの少なさは怖いほどで,少々のスピードでは全くロールしない.
なので,カーブでも後ろで子供が転がらない.(そりゃ,今の車でうちの子がシートから立つのが転がる原因なんですが.)
アクセルのオンオフで挙動が変わらないのは4WDの特性でもあるのだが,アクセルでコントロールできないので,曲がるにはハンドルを切るしかない.
とにかく,いかなるスピードでもアクセル開度に関係なくハンドルを切ったぶんだけ曲がる,という感じで,よく言えばオンザレールで走れるし,悪く言えば運転する楽しさに乏しい,という気もする.
でもきっと,これが新しい車ってことなんだろうね.
(と,この時は思ったが,エクストレイルの試乗で間違いなことがわかる.)

全体的には,実はあまりいい印象ではなかった.
運転は今のデュアリスの方が楽しいような気がするのである.
静粛性は抜群なのだが,なんとなく無機質な運転フィールという感じがした.
ただし,実際にどうなのかは,購入して高速をぶっ飛ばすとか,峠道を攻めて見るとかしないとわかりません.
初代フォレスターの高速での安定性は,みごとだったからねぇ...(遠い目)

まあ,運転の楽しさは,電子制御されていない昔の車の方が圧倒的にあった.
5速のでFFの初代ビスタを峠道でぶん回すのはそれはそれは楽しかった.
日産のプリメーラは,アクセルで曲がれる車の代表格で,コントロールが楽しかったなぁ.
そう考えると,最近の車は安定性に優れるので,少々のことでは挙動が乱れないし,おもしろくないのはしかたのないことなのかもしれない.

最後は,フォレスターの見積りを取っておしまい.
グレードは2.0i-LEyeSightで,キーレス,パワーシート,アドバンスドセイフティパッケージをメーカーオプションとし,カー
ナビなどのディーラーオプションを40万ぐらいつける.
10年近いデュアリスに40万の下取り値段をつけてもらったが,本体から8万引き,オプションから12万引きぐらいの総額300万円ぴったりという見積りになった.
噂通り,スバルの値引きは渋い.
まあ,車検を含んだサービスパックがついたりしているので,最終的にはそれらを削除して値引きをもう少し積んでもらって,280万円にしたいところである.

という感じでフォレスターの試乗はおしまい.
しかし,試乗して見積りを取ったにもかかわらず,スバルの営業さんからの連絡はそれ以降まったくなし.
日産とかだったら,うるさいぐらい電話なりDMなりがくるはずなのだが,それがスバルのスタイルなのかもしれないね.

2017年7月10日月曜日

久しぶりのクルマ選び

あれからもう10年か...

と,遠い昔の話に思いを馳せたのは,2008年のクルマ選び
10年目に入ったデュアリスはまだまだ快調.
ただし,ドアの中の部品が壊れて突然ドアが開かなくなったり,塗装がくたびれてきたりと,経過年数相当のくたびれ感は出てきていた.

それに加えて,年とともに長距離運転はそれなりに疲労感が伴うようになってきた.
昔は,500kmぐらいの高速ドライブはなんてことはなかったけど,目の疲労が...

というわけで,最近の車の自動ブレーキと賢いクルーズコントロール(ACCっちゅうらしいが)の進化を横目で見つつ,dマガジンで車雑誌を読む程度の生活だった.
だって,稼いでも稼いでも,子育て関係で根こそぎ資金を持って行かれているので,車の買い替えはいつになるのやら,という状況だったのである.

そんなこんなで,11年目の車検も通そうかなと考えていたのだが,ひょんなことから車購入計画がスタートした.
そのひょんなこととは...夫婦喧嘩.
ま,夫婦喧嘩自体は毎度のことなのだが,なぜか,

「あなたが好きなことをしないから私が好きなことができないのよ!あなたが一番好きなことをしなさいよ!」

という謎な怒りを向けられたので,

「それなら車でも買いまひょか」

という変な方向に話のベクトルを向けてしまい,翌日には最初のディーラーに試乗に行くというわけのわからない状況になってしまったのである.




さて,話を少し前に戻して,購入候補となる車の話を書いておこう.
ネットの情報や雑誌記事をさんざん読み倒して,候補となる車は実は決まっていた.

今回の選択基準の必要条件は,以下の通りである.

  • 子供が小さいので,後席の広い車.室内高が高いとなお嬉しい.

  • でかいのはイヤで,小回りは利いて欲しい.車幅は1.8m以内,最小回転半径は5.5m未満.

  • 出張が多いので,荷室は広く海外旅行用のスーツケースが2個は軽々入ることが必要.

  • 長距離ドライブの楽な車で,性能のよい自動ブレーキとACCは絶対!

  • 予算は総額300万円以内.

あと,こうであってほしいな〜という追加の希望は以下通り.
  • SUV系っぽく最低地上高が高いと嬉しい.(フォレスターやデュアリスで,高い地上高の便利さを経験したので.)

  • 燃費もそれなりにいいと嬉しいがね...

というわけで,この条件で,候補をピックアップ.......できませんがな. 

セレナとかノアとかのワンボックス系ミニバンは取り回しの面で全く興味がない.
プレマシーはすごくいいんだけど...ええ廃盤になるの? 
ISISやプリウスαは古いくせに高いし,ACCが... 
輸入車系はほとんどの条件を満たす奴が多いんだけどねぇ...予算が... 
シエンタやフリードは,荷物が積めないのでダメ.少し安っぽいしね.

 というわけで,結局SUV系になるのだが,CX-5やエクストレイルはデカすぎるので絶対×.
ジュークは古いし小さすぎ. 
レボーグやXVはおしいところだが,大きすぎたり小さすぎたり. 
発売予定のエクリプスクロス....いいかも!だけど,初期型は避けたい.

というわけで,もろもろの条件からはスバルのフォレスターしか残らないのである.

 4WDいらないけどねぇ...
スキーいかないからX-MODEとかいらないけどねぇ... 
燃費がもうちょっとよいといいけどねぇ... 
来夏モデルチェンジで,電動パーキングブレーキや新型アイサイトはその時に付くらしいけどねぇ...

という「けどねぇ...」はいっぱいあるけど,
  • 車幅1795,最小回転半径5.3m,という取り回しの良さに加えて,車高が1715もあるので,後席も快適でしょ!
  • リアシートのシートヒーターが標準装備で,嫁も喜ぶでしょ!
  • モデルチェンジが近いなら,その分安くなるでしょ!
という「でしょ!」系の理由が強く働き,ほとんどフォレスターで決まりっぽい.
以前乗ってた,初代フォレスター(NAとターボを乗り継いだ)はいい車だったしね.(遠い目)
久しぶりにスバル回帰もいいかも.

 というわけで,机上のクルマ選びはすでに終了していたので,いきなりのディーラー周りも楽々対応だったのである.
ただし,予算の関係上,購入予定は12月ごろなので,最終的にはどうなるかわかりません.
自分自身に乞うご期待.



2017年5月14日日曜日

GW in 2017

相変わらずのゴールデンウィークである.

今年は例年よりも曜日配列が悪いということで,遠出するきはさらさらなかったが,後半の初日に子供が高熱を出したのでさらに家で引きこもり.
お出かけは,ちょこっとドライブして,道の駅のおおとう桜街道にちょこっと寄っておしまいである.

その代わり,家のガーデニングでは,かなりの活躍をした.
昨年度作った畑は土が少なすぎたので,家庭菜園の花壇の拡張を計画していた.

まず,GWの前半では縦19cm,横40cm,厚さ6cmのブロックを20個購入.


こいつを土止めとして家庭菜園の枠にする.
一つ160円ぐらいなので,全部で3200円ぐらいなり.
値段は大したことがないが,結構重くて,運搬が大変.

このブロックを止めるのは,ナルシルバー,っちゅうコンクリートの接着剤みたいなやつ.
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

成瀬化学 [4512676011038] ナルシルバー1kg【5400円以上送料無料】
価格:1171円(税込、送料別) (2017/5/15時点)



色々調べて購入したけど,超でっかいハミガキの練りチューブみたいに使えて,素人でも施工は簡単.

これをブロックの下と横にヌリヌリして,ポンと置くだけで,あら不思議.完全にブロック固定されちゃった.
うちの娘が上に乗っても大丈夫.

このナノシルバーのこつは,少し多めに塗るってことだね.
はみ出すのが見えてもいい内側に近い部分は多めに塗って,表側にははみ出ないようにすると,土や水も流れでなくてOK.

2時間ほどで枠の完成である.



GW後半の最初は,まず草むしり.
ほっぽっておいた紫蘇が大量繁殖していたので,それをむしるのが辛い.

そしてだいたいなくなったころに,土を投入.
20Lの培養土を8個購入.そして面倒なので,金にものをいわせ,有機石灰の混ざったそのまま土に混ぜて使える肥料(20L)を3個購入.
ま,全部で3000円ぐらいだったか.

そして土と肥料を畑に投入し,鍬で掘り返す.
日頃の運動不足が,身にしみて,割と辛い感じ.
といっても,3平米ぐらいなので大した時間もかからず,畝を作って終了.

最終日には,子供と最後に残った苗を植える作業をする.
子供セレクトの,「小玉スイカ」&「ししとう」と,もらったタネの「白とうもろこし」「茶まめ」「えんどう豆」,そして,貰い物の苗の「いちご」などなどを植える.

新しく作ったとこと,前のとこを比べると,かなりよくなったかね,と自画自賛.

という感じで畑づくりは終了.
しかし,久しぶりの作業にもかかわらずそれほど筋肉痛がないのは,子供と遊んでるからかねぇ,と思いにふけっている間に,GWは過ぎ去っていったのだった.


2017年5月9日火曜日

I am back

振り返ってみると,ブログの最後の投稿から6年近くの月日が経過してしまった.
長かった...

6年間の間には,いろんな出来事があったねぇ.
仕事上で役職が変わって激務でテンテコ舞いしたり,子供の成長による環境の変化についていけなくて右往左往したり,ひょんなことから書く必要はなかった膨大な原稿の締切に追いまくられてみたり,年収?年分の人生最大の買い物をしたり,などなど,ほんとにいろんなことがあった...(遠い目)

おかげで,しばらくしたら再開しようと思っていたこのブログもそのまま放置状態になってしまいました.

が,ふと最近気がついたのは,無性に文章を書きたいという欲求が湧き上がってること.
元来,誰かとおしゃべりをしたいという欲求は全くないのだけれど,推敲を重ねながら自分の思考を文章として記録するという行為が,自分にとっての最大の趣味だったのだと改めて感じる.
仕事でも文章を大量に書くのだけど,規則でガチガチに縛られた文章とは全然違った自由な気楽さがこういうブログの楽しさだよね,と思う.
文章は日常的に書いておかないと筆が鈍ってしまうしね.

というわけで,相変わらず身内や知り合いには全く読んでもらう気はないブログですが,日常周辺の様々な出来事を20年後の自分に向かって備忘録的に書き記していこうと思います.
最近のブログのトレンドは,短めの文章で端的に綴っていくのが主流なので,少しはそれを取り入れて,ちょっとずつ書いていこうかね.